三田市隣接・神戸市北区道場町日下部
神戸電鉄三田線 道場南口駅前

TEL 078-952-5252

診療時間
午前9:00~12:00
午後16:00~19:00
  • ○:診療 
    /:休診(木曜・土曜の午後・日曜・祝日)

がんスクリーニング
アミノインデックス

  1. ホーム
  2. 診療案内
  3. がんスクリーニング アミノインデックス

がんリスクスクリーニング
アミノインデックス(AICS)

1回の採血で、複数のがんの
リスクを評価!

現在、わが国のがんによる死亡者数は年間30万人を超え、死亡原因の第1位を占めるようになりました。国民の健康に関する関心も高まっており、遺伝子レベルでのがん予測により治療を行っている人もいます。私たちの体のアミノ酸バランスは保たれておりますが、病気になるとバランスが変化します。この血中アミノ酸濃度を測定することで、健康状態や病気の可能性を解析するのがアミノインデックスです。
現在、アミノインデックス技術により、胃がん、肺がん、大腸がん、前立腺がん、乳がん、子宮頸がん、子宮体がん、卵巣がんのがんリスクスクリーニング(AICS)が行えるようになりました。これまでの腫瘍マーカーとは異なり、複数のがんそれぞれに対するリスクを判定することが可能です。

検査は採血(約5ml)のみで行います。保険適応はありません。

検査対象になるがんの種類

男性(5種)
胃がん、肺がん、大腸がん、膵臓がん、前立腺がん
女性(6種)
胃がん、肺がん、大腸がん、乳がん、膵臓がん、子宮がん・卵巣がん

検査の結果について

AICSはそれぞれがんについて、がんである確率を0.0~20.0の数値(AICS値)で報告します。リスクの傾向は数値が高いほど、がんである確率が高くなります。

また、このAICS値からリスクを判断する目安として、「ランクA」「ランクB」「ランクC」に分類され、がんであるリスクの傾向が3段階で示されます。
リスクとは、確率、可能性、危険性などと呼ばれているもので、がんであるか否かをはっきりと判断するものではありません。

検査の対象者について

AICSは、下記年齢の日本人(妊娠されている方を除く)を対象として開発された検査です。
これらの方以外のAICS値は評価対象外となります。

検査項目 対象となるがん 対象年齢
男性AICS(5種) 胃がん、肺がん、大腸がん、膵臓がん 25歳~90歳
前立腺がん 40歳~90歳
女性AICS(6種) 胃がん、肺がん、大腸がん、乳がん、膵臓がん 25歳~90歳
子宮がん・卵巣がん 20歳~80歳

※子宮がん・卵巣がんは、子宮頸がん、子宮体がん、卵巣がんを対象としています。いずれかのがんであるリスクについて評価することができますが、それぞれのがんのリスクについて区別することはできません。

料金について

男性(5種) 25,300円
女性(6種) 25,300円

AICS受診前の注意点

  • 検査のための採血は、食事後8時間以上あけ、午前中に受診してください。
  • アミノ酸のサプリメント、アミノ酸含有スポーツ飲料、アミノ酸製剤、牛乳・ジュースなども食事同様にお控えください。
  • 妊娠されている場合、AICS値に影響がありますので検査は受けられません。

つらい検査はいやだけど病気が気になる人は、一度リスク判定してみてはいかがでしょうか?
ぜひお問い合わせください。

ページの先頭に戻る